オススメTED Talks「悪い統計を見つける3つの方法」モナチャラビ

このTED Talksは以下について話しています
- データジャーナリストのモナチャラビが語る、誤った統計を見抜くための3つの方法
要点
誤った統計を見抜くためには、以下の3つの質問を用いる。
- そのデータの不確実さがわかるか
- 平均値は偏りを考慮しないため、実際にいま自分が目の当たりにしている事実とは異なる場合がある
- そのデータを自分にあてはめられるか
- 尺度を変えると数値の持つ物語性も変わる
- 例)
- サムネイルの一番左の画像は、ある地域のプールには平均6個以上のウンコが浮いているという内容を実際に調べたもの
- 平均すると確かにそうだが、0もあればもっと大量に浮いているプールもあることがわかる
- そのデータはどうやって集められたのか
- 調査方法、調査対象によって結果が変わる
この話は、自社にとって都合の良い数値をアンケートから得ようとする企業調査であったり、インパクトを出すために「米国の失業率は5%」といったフレーズが独り歩きすることへの警鐘である。
統計を盲目的に信じるのでもなく、かといって、統計なんてすべて嘘と拒絶するのでもなく、誤った統計に惑わされない力を身に付けなければならない。