オススメTED Talks「人を惹きつける話し方」ジュリアン・トレジャー

このTED Talksは以下について話しています
- せっかく話をしているのに、誰も聞いてくれない
- 話し手の避けるべき7つの大罪と、意識すべき4つのポイントHAILとは?
- スピーチで使える6つのツールとは?
要点
話を聞いてもらえないのはなぜだろうか?
全世界で約4,200万回視聴されているジュリアン・トレジャーの考え方。
内容については、7つの大罪を避け、HAILを抑える。
- 話し手の7つの大罪(悪しき週刊)を避けること
- ゴシップ(噂話、陰口)
- 批評
- ネガティブ
- 不平、不満
- 言い訳
- 嘘・誇張
- 主観(事実と主観の混在)
- 4つの拠り所HAIL
- H(Honesty):正直に
- A(Authenticity):ありのままに
- I(Integrity):誠実に
- L(Love):相手の幸せを願う
HAILを意識することで、7つの大罪を避けることができる。
さらに、スピーチにおいては、話し方も重要。
さらに、話し方については、6つのツールがある。
- スピーチで意識する6つのツール
- 声域(重量感を出す)
- 声に重量感を出したいのであれば、胸から声を出す
- 声色(温かみのある声が好まれる)
- 韻(抑揚をつける)
- ペース
- 早く話すと熱量が出て、ゆっくり話すと強調できる
- 沈黙も有効
- ピッチ(感情の付け方)
- 声量
- 声域(重量感を出す)
- ウォームアップの仕方(7:40~)